1/1ユニコーンガンダム

1/1ガンダムに代わってお台場に立ったユニコーンガンダムを見に行ってきました。 ユニコーンモードのガンダムが、ほぼ一瞬でデストロイモードに変形します。 思ったよりもはるかにスムーズな変形で驚きました。 更にサイコフレームの輝きが緑色に変わり、覚…

HGIBOバルバトスルプスレクス

バルバトスの最終形態、バルバトスルプスレクスのHG版です。 異形化した巨大な腕と、これまでの巨大武器すらはるかに上回るサイズの超巨大メイスが目を引きます。 三日月用にバルバトスを特化していったらこうなったっていうのがよく分かるデザインですね…

MGジムII

まさかのMG化を果たしたジムIIです。 基本的にはMGジムVer.2.0の流用な辺りも、逆にジムIIの設定に沿ってる気がしてきます。 元のキットが優秀なので、可動もばっちりです。後、パーツ流用の影響かビームスプレーガンも付いてきます。 個人的にはジムII…

HGガンダムアスタロト

鉄血のオルフェンズの外伝作品「月鋼」の主役機・ガンダムアスタロトです。 ちなみにこれは、ガンプラEXPOで買ったクリアーバージョンになります。 オリジナルの装甲の大半を失ったという設定どおり、継ぎ接ぎ然とした左右非対称のアンバランスなデザイ…

HGガンキャノン最初期型(隊長機)

ORIGIN4に登場したガンキャノンの試作型的ポジションの機体のHG版です。 さらにこちらは劇場版限定の隊長機仕様になっています。 マーキングやカラーリングが微妙に量産機とは異なります。肩のキャノン砲はスプレーミサイルにも換装可能。 右肩が機…

HGガンダムバルバトスレプス

HGガンダムバルバトスレプスのイベント限定版のクリアバージョンです。 バルバトス系のクリアバージョンは、透明度がそれほど高くなくてあまり違和感でないのが嬉しいですね。 機体自体は、継ぎ接ぎ感のあった第4〜第6形態を、一つの機体として統一感を…

HGUCジムIIデザートカラー

HGUCジムIIのデザートカラー版です。 ガンダムUCのトリントン基地やダカールに配備されていたタイプですね。 基本的な仕様はノーマルのジムIIと全く同じ、完全な色変えキットです。 ジムIIはジムの中でも一番スッキリしててかっこいいデザインだと思うので、…

HGすーぱーふみなティターンズVer

ビルドファイターズアイランドウォーズで登場したミナトくんの新作、すーぱーふみなティターンズVerです。 本当は髪の色はすーぱーふみなと変わらないんですが、ティターンズらしくティターンズカラーにしてみました。 これだけでだいぶ印象が変わりますね。…

HGUCゼータプラス(テスト機カラー)

イベント限定品のHGUCゼータプラス(テスト機カラー)です。 どう見てもアムロ専用機ですし、デカールもアムロ機のものなんですが、武装が違うのでテスト機扱いです。 キット自体はUC版ゼータプラスの色違いで、プロポーションは抜群です。 変形はZ系…

HGカットシー

凄く今更感ありますが、キャピタルアーミーの主力量産機のカットシーを組みました。 一見ごく普通の量産機風ですが、足の付け根が大きく開いてたり、足首にビームサーベルが仕組まれていたり、背中の翼が開閉したりと、意外と個性の主張の激しい機体です。ピ…

RGリアルタイプザク

ずっと昔にガンプラEXPOで買った、イベント限定のRGリアルタイプザクを今頃組み終えました。 元々リアル路線のRGと、リアルタイプシリーズは相性がいいかもしれませんね。 リアルタイプシリーズ特有の過剰なマーキングもRGシリーズのリアルスティ…

フィギュアライズバスト ホシノ・フミナ

初めてフィギュアライズバストを組んでみました。ビルドファイターズトライのフミナ先輩です。 無駄にクオリティーが高すぎて、バンダイの本気を見た気がしました。 シールを貼ったのは胸のワッペンだけ、塗装したのはシャツの黒い部分だけです。 墨入れすら…

HGUCプロト・スタークジェガン

プレミアムバンダイで出たHGUCのプロト・スタークジェガンです。 UCでは1巻の冒頭に登場したのがスタークジェガンということになっているのでプロトタイプ扱いですが、本来のMSVのデザインはこちらなんですよね。UC1巻のはスタークジェガンVer.…

ガンプラEXPO2016

毎年恒例のガンプラEXPOに、今年も行ってきました。 今回も新作の情報盛り沢山でした。 マクギリスが欲しがっていたガンダムバエルとか、HGUCバーザムとか、RE/100ハンマ・ハンマ(多分)とか、サンダーボルトのガンダムアトラスとか、MGプロヴィデンスと…

HGIBOガンダムバルバトス第6形態クリアーバージョン

夏のガンプラEXPOで販売されていたHGバルバトス第6形態のクリアーバージョンです。 クリアーバージョンといっても透明度がそれほど高くないので、普通のキットと並べてもあまり違和感がないのがいいですね。 特にオルフェンズ系の機体だと透明度高い…

MG V2ガンダム

とうとうMGで発売されたV2ガンダムです。 Vガンダムからかなり間が開きましたが、手首の差し替え以外完全可変が再現されています。 光の翼はプレミアムバンダイでの別売りでしたが、赤と青の2パターンついてくるので、色々と組み合わせて楽しめます。 そし…

HGBF ギャンスロット

ビルドファイターズの特別篇「アイランドウォーズ」でのギャン子の愛機、ギャンスロットです。 RジャジャベースだったRギャギャから、ギャンベースに先祖返りしてますが、たぶんREVIVEギャンが発売された影響でしょうね。 頭部や肩、膝部分の形状などから…

HGグレイズアイン

鉄血のオルフェンズ一期のラスボスポジションだったグレイズアインです。 基本はグレイズ系フレームなんですが、通常のMSより一回り大きいサイズといい禍々しいデザインといい長い手足といい、全く別系統のMSに見えます。 武器も斧やらパイルバンカーや…

レジェンドBB 騎士スペリオルドラゴン

BB戦士No.400の記念として発売された騎士スペリオルドラゴンが完成しました。 黄金神のコアだけあって、金の部分はすべて金メッキです。 基本的にはレジェンドBBなので、可動範囲も組みやすさも他のレジェンドBBと大差ない感じです。 もちろん、組み換えによ…

HG Gセルフ・パーフェクトパック

前回のリフレクターパックに続いて、今回はパーフェクトパックです。 リフレクターパックと違い、本体も色だけでなく肩や腰の形状が変わっているため、印象が変わっています。 パーフェクトパックの名に違わず、他のパックの機能も使えるのが特徴。例えばこ…

ガンダムLIVE EXPO「ジオンの世紀」

6/12にパシフィコ横浜で開催されたガンダムのライブイベントに行ってきました。 シャア&セイラの朗読劇と、歴代歌手のライブ、それに新録のモノローグ付き映像で宇宙世紀を振り返る、宇宙世紀系ガンダム限定のイベントです。 もっとも、0080、IGLOO、Vなん…

HG Gセルフ・リフレクターパック

プレミアムバンダイで発売されたHGのGセルフ・リフレクターパックです。 OPには毎回出てた割に本編では一回しか登場しなかったので、プレミアムバンダイだったのはやむを得ない感じですね。ビーム吸収&反射能力とか、使い勝手よさそうな形態なのになん…

HG MSオプションセット3

やはりグシオンリベイクにライフル以外の武器がないと寂しいので、グシオンハルバードが付属するオプションセット3を買いました。 まずはグシオンリベイク専用のハルバード。アニメでもよく使ってた武器ですが、大きくて迫力があります。ハルバードは柄が2…

HGガンダムキマリストルーパー

チョコレートの隣の人ことガリガリことガエリオの愛機、HGガンダムキマリストルーパーです。 キマリスを大気圏内用に換装した機体とのことですが、ほとんど共通部分がないくらい細かく変わっています。ガンダムフレームも、微妙にバルバトスやグシオンとは異…

HGグリムゲルデ

HGのオルフェンズシリーズ、今度は仮面の男モンタークことマクギリスの愛機、グリムゲルデを組みました。 細身の機体の多いオルフェンズの機体の中でも際立って細いヴァルキュリアフレームの機体です。設定的にグレイズ系のフレームの原型らしく、背中の剥き…

HGガンダムグシオン・リベイク

グシオンの次は、その改修機であるグシオン・リベイクを組んでみました。 組んでみてもグシオンの何をどうすればこれになるのかさっぱり分かりませんでしたが。どちらかというとフレーム含めて限りなくバルバトスに近い印象です。 頭部は差し替えで照準モー…

HGガンダム・グシオン

アニメでは既にリベイクに改造されてしまいましたが、HGグシオンを組んでみました。 なぜガンダムの名がつくのか不思議なくらいガンダムらしくないデザインです。ここまでメタボ体型なガンダムは他にありませんね。ヴァーチェがスリムに思えてくるレベルです…

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。今年も更新は低速になるかと思いますが、よろしくお願い致します。 さて、新年最初のネタはガンプラEXPOで購入したイベント限定版のHGバルバトスです。 通常版との違いは、滑空砲が付いてくることと、クリアーカラーに…

HGBFすーぱーふみな

まさかのHGBFでの発売となったすーぱーふみなです。 正直、ガンプラで発売されるとは思ってませんでした。バンダイの本気を感じますね。フィギュア体型なだけにスタンド無しで直立させるのは難しいですが、可動範囲はかなりあります。武装は基本的にパワード…

ガンプラEXPO2015

毎年恒例のガンプラEXPOに今年も行ってきました。 今年は35周年ということもあってか、展示方法が少し変わってました。例年のように歴代のガンプラをずらっと並べる感じではなく、展示作品を絞ってる感じでしたし。あと、未来のガンプラをテーマに、将来的に…